医療コーデイネート事業

来日前の相談から帰国後のアフターフォローまでワンストップで行います。
* 医療ビザ発行手続き
* 医療機関の紹介(人間ドック、再生医療、美容外科、最先端治療、がん治療、等、提携病院多数)
* 医療通訳・医療情報、検査結果の翻訳
* 滞在サポート

幹細胞再生治療

治療の主な流れ

診察により、再生医療を受ける方の適格性の確認を行います。適格性を有していることを確認した後、説明文書及び同意を交付し、本治療を提供する医師による口頭の説明、質疑応答を行い、書面による同意を頂きます。

局所麻酔を行い、患者様下腹部から、5~10mgの組織を採取します。

厚生労働省より許可を受けた細胞培養センターにて、採取した脂肪組織を治療に必要な特定細胞加工物に製造致します。

問診時に患者様状態を確認して、問題がなければ、再生医療を提供する医師の判断で投与可否を決定します。

静脈点滴により、特定細胞加工を移植(投与)していきます。 ※疾患等が発生した場合の原因究明のため、使用した特定細胞加工物の一部を6ヶ月間、-80C以下で保存いたします。

再生医療を受けた患者様は、本治療を受けた日から6ヶ月後まで、30日に1回、定期的に通院して頂き、経過の観察を行っていきます。又、定期的に通院が困難である患者様にきましては、医師の判断により定期的な連絡を行うことによる経過観察を行っていくこともあります。

サービス概要

①医療マッチング

患者様からの医療情報を基に、最適な治療法・医療機関を選定し、患者様に提示する。
患者様からの治療方針の希望、患者様の医療情報を入手し様態確認、患者様の経済面での意向も踏まえ、受け入れ可能な医療機関を探す。

②医療滞在ビザ取得サポート

受入れ医療機関との調整および患者様に対する身元保証を行い、医療滞在ビザ申請に必要な 「医療機関による受診等予定証明書及び身元保証機関による身元保証書」を発行する。
受け入れ病院に患者様の治療スケジュールを確認し、適切なビザの種類(シングル/マルチ)を確認し、 患者様が現地大使館・領事館でビザ申請時に必要となる「医療機関による受診等予定証明書及び身元保証機関に よる身元保証書」の作成と押印、医療機関からの押印取り付けを行う。

③支払い代行サービス

あらかじめ治療費の見積もり額を患者様から前受金として預かり、受入れ医療機関への支払いを代行する。 これにより、事前の支払いや海外からの送金を受けられない医療機関に対しても、スムーズに支払いを行うことができると同時に、患者様による治療費不払いのリスクを軽減する意味合いもある。

④医療通訳/一般通訳

患者様側の希望と、医療機関が患者様の治療にあたって必ず立ち合いが必要な医療通訳/一般通訳の手配を行う。

⑤空港までへの出迎えと空港までへの送迎

来日時と帰国時に空港への送迎を行う。 患者様の来日時の手続きを手助けするためのものだが、来日・出国を見届けるという意味合いも持つ。

⑥24時間コールセンターサービス

患者様および同行家族が滞在中のライフサポートとして電話上での通訳も含め24 時間相談に応じる。

⑦医療機関との連絡代行

医療機関へ緊急連絡先として医療コーディネート機関の連絡先を伝えておき、いつでも医療機関が 患者様との意思疎通に困らないようサポートする。